MENU
  • HOME
  • 茶道について
  • 茶道教室
  • 茶道教室の様子
  • 和菓子教室
  • 和菓子画像
  • お弟子さんの声
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問い合わせ
初心者歓迎、心を通わせる茶の湯の世界へ
四季を感じる茶道と和菓子の教室 上村茶道教室
  • HOME
  • 茶道について
  • 茶道教室
    • 茶道教室の様子
  • 和菓子教室
    • 和菓子画像
  • お弟子さんの声
  • よくある質問
  • ブログ
  1. ホーム
  2. 日常

日常– category –

  • 日常

    中之島香雪美術館

     中之島の香雪美術館へ行ってまいりました。今回はあまり茶道具の展示はありませんでしたが、圧巻だったのは玄庵の写しの茶室です。本格的な造りでびっくりしました。とても素敵です!
    2018年6月18日
  • 日常

    御津神社の花見茶会

     本日はいつも御世話になっている心斎橋の御津神社のお花見茶会に寄せてもらいました。例年になく花の時期が早くなってしまったので今日は花吹雪の中の茶会でした。ひらひらと舞って綺麗でした。
    2018年4月3日
  • 日常

    心斎橋稽古釣り釜

     はや3月、弥生の月になりました。裏千家では3月はつり釜をします。ゆらゆらする釣り釜にはのんびりゆったり心が癒されます。今回はひな祭りのしつらえでひと時楽しみました。
    2018年3月3日
  • 日常

    冬の茶事懐石

     三日間に分けて柏原教室で冬の茶事をしました。梅~菅原道真をテーマにしました。道具組みは控えますが、懐石料理は載せさせていただきます。いずれも大変美味しくできました。寒い時期は温かい向う付けが最高です。今回は穴子の蕪蒸し。上からたっ...
    2018年2月25日
1...567
  • HOME
  • 茶道について
  • 茶道教室
  • 茶道教室の様子
  • 和菓子教室
  • 和菓子画像
  • お弟子さんの声
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問い合わせ

© 2023 上村茶道教室 All rights reserved.

  • メニュー
  • 教室予定表
  • お問い合わせ
  • メール