MENU
  • HOME
  • 茶道について
  • 茶道教室
  • 茶道教室の様子
  • 和菓子教室
  • 和菓子画像
  • お弟子さんの声
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問い合わせ
初心者歓迎、心を通わせる茶の湯の世界へ
四季を感じる茶道と和菓子の教室 上村茶道教室
  • HOME
  • 茶道について
  • 茶道教室
    • 茶道教室の様子
  • 和菓子教室
    • 和菓子画像
  • お弟子さんの声
  • よくある質問
  • ブログ
  1. ホーム
  2. 日常

日常– category –

  • 日常

    高野山奉茶式

    4月29日高野山で山本業ていによる奉茶式が行われました。
    2024年5月2日
  • 日常

    地区大会

    2024年5月2日
  • 日常

    八重桜

    桜餡を外郎で包みました。ひだをとるのが難しい…
    2024年5月2日
  • 日常

    令和6年度初釜

    1月7日・8日・10日と自宅ではゆがまをしました。今年は辰年なのでお軸は 「三級波高くして魚龍と化す」と読む軸をかけました。 昇り龍のようにと気持ちを込めて。
    2024年1月18日
  • 日常

    クリスマスきんとんです。

    クリスマスのお菓子といえばこれっ!定番のきんとんです。
    2023年12月26日
  • 日常

    長板総荘りのお稽古

    夏バージョン
    2023年7月3日
  • 日常

    今日の和菓子はせせらぎと言います。ブルーが綺麗です。

    2023年6月22日
  • 日常

    初蛍

    緑の寒天と蛍
    2023年5月24日
  • 日常

    稽古風景

    2023年5月22日
1...23456...7
  • HOME
  • 茶道について
  • 茶道教室
  • 茶道教室の様子
  • 和菓子教室
  • 和菓子画像
  • お弟子さんの声
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問い合わせ

© 2023 上村茶道教室 All rights reserved.

  • メニュー
  • 教室予定表
  • お問い合わせ
  • メール